【初めての方必見】ファミリーキャンプ持ち物集 これさえあれば大丈夫!

Camp

初めに

こんにちは!Rock Camp管理人のChiRiです☆

このページでは5歳と2歳の子をもつファミリーキャンパーがキャンプに行くために購入したものをこれからファミキャンを始めようと思っている方の参考になればなと思い紹介させていただきます☆

購入時の注意事項などもあるのでぜひ最後までお付き合いお願いします!

なるべく費用を抑えたい方へ

気になる費用ですが、やっぱりいいものを選ぶとどうしても高くなっちゃいますよね、今はキャンプの人気もあり安くておしゃれなものも沢山出てきてますが、好きなものをなるべく費用を抑えて購入したいなら間違いなく

「ポイントがつくネットショッピングを利用する」

PayPayや楽天市場とかですね☆

キャンプ用品は高額なものもたくさんあります、付与されるポイントもキャンペーンなどを狙えば小物を揃えれるくらいは付与されるので是非ポイントや還元のあるシステムを活用することをお勧めします☆

購入順番も重要!

購入するものが決まっているならなるべく高いものから購入しましょう。高いものはポイントの付与も高いのでそのポイントで次のギアを購入、そのポイントでまた次のギアを購入、、、としていくとどんどん初期費用を下げれます☆

自分はPayPayの最大付与の時を狙いまずテントを購入し、そのポイントだけで椅子とテーブルを揃えれましたよ(^ ^)で、またそのポイントでランタンを買ったり、で初期費用をかなり抑えることができました。

ざっくりですが20万くらいのそう費用に対しポイントを利用して15万くらいで揃えることができました☆

初めてのファミリーキャンプで揃えたもの

さて、本題の自分が「ファミキャンをしよう!」そう思って揃えたものをよかった点悪かった点を踏まえながら紹介して行きたいと思います(^ ^)

テント関連

テント

まずはテントですよね!いろんな形のテントがありますが自分は【ツールームテント】を選択しました。いわゆるかまぼこテントというやつです。リビングと寝室部に別れているのでタープなどを追加購入しなくても雨や強い日差しから守ってくれるので天候を気にしなくても4人〜6人家族なら充分なくらいの広さがあります。

形がシンプルなので設営も初心者の方でも分かりやすいと思います☆もっと設営を楽にやりたい!そんな方はワンタッチテントも最近は大きくておしゃれな形も色々出ているのでオススメです☆

ファミリー向けおすすめツールームテント4選【2021年版】

ペグ

テントを固定する【ペグ】これは購入しなくてもテントを買えば大体ついてきますが、やっぱり少し頼りないです。強風の時でも大丈夫なようにテントの大事な部分に刺すペグはしっかりした30センチ程度の長さもあるやつを購入した方が安心だと思います。

ペグハンマー

ハンマーなら家にあるのでもなんでもいいのですが、私はペグを叩いた時の音が好きなのでペグハンマーを購入しましたwあとペグハンマーはペグ抜きがついているのも魅力ですね。あるのと無いのでペグを抜くときの落差が全然違います!

リビング関連

テーブル

ご飯を食べたり、ゲームをしたり、なくてはならないテーブル。。私は【ウッドロールトップテーブル】のローテーブルを使っています。長さは120センチ、この幅でベンチシートがジャスト、シングルチェアなら2脚置いて使えるので4人家族のChiRi家には文句ない大きさです。

ただそれ一つだとやっぱりご飯の時など手狭になるのでサイドテーブルなどがあると、ゆとりが出ると思います。

チェア

テーブル買ったなら椅子もいるでしょう!ってことでカーミットタイプのチェアを2脚とベンチシートタイプのチェアを一脚、あと焚き火台の周り用と予備の意味で折り畳みチェアを2脚購入しました。ベンチシートタイプは子子供が小さく一人で座れない時は本当に便利でした。ファミキャンに一つはあっていいチェアだと思います☆

コンテナボックス

小物をまとめるコンテナボックス、無印のよくあるやーつを2つ購入しました。キッチン用具とランタンやガスボンベなどの小物系に分けて収納しています。100均のスノコをDIYしてコンテナの蓋をサイドテーブルにしようしていますが、中の物を取り出したい時蓋を持ち上げないといけないのでコンテナはコンテナとして使用したいですね★

後々コンテナを追加購入して家族全員の着替えもコンテナの中に入れるようにしました。旅行バックだとキャンプの雰囲気に馴染まなかったので、、、w

寝室関連

グランドシート

インナーテントの下に敷く地面からの湿気や水分などを防いでくれるシートです。市販のブルーシートでも安くてサイズも豊富なのでインナーテントに合ったサイズを探せば全然代用できますし色も色々あるので自分のテントに合った色があれば尚よしです☆

インナーマット

地面の凸凹を緩和するマットは寝心地を左右するのでしっかり自分に合ったものを選びましょう☆大きく分けて【銀マット】【ウレタンマット】【エアマット】【インフレーターマット】の4つ。

ChiRi家は銀マットとエアマットを使用しています。銀マットは地熱を防いでくれるしエアベット以外の部分を歩く時地面の影響を緩和してくれるのでインナーテントの中に敷き詰めるように使用し、その上にシングルタイプとセミダブルタイプのエアマットを敷いています。

エアマットは空気を入れると厚みも20センチくらいになるので地面がどれだけ凸凹だろうと関係ありません!空気の量で柔らかさも調整できるのでお好みの柔らかさにでき、子どももトランポリンにして遊ぶのでおもちゃにもなります。w

ただ空気を入れなくてはいけないので空気入れは必要ですし、手動の空気入れは夏には重労働になります。値段もインフレーターマットより全然安いのでコスパの面では使いやすいですが、いずれはインフレータータイプに切り替えたいChiRi家です★

シェラフ・寝袋

シェラフは我が家は二つ購入しました。父ちゃん用にロゴスのシェラフ、奥さんと子ども用に4人用の【DOD、我が家のシェラフ】を使用しています。寒くても使えるシェラフなので夏の暑い気温の時はシェラフを広げて、掛けるだけで寝ています☆

我が家は春、秋メインで夏の暑い時はあまりキャンプに行かないので同じシェラフでずっと使えています☆

キャンプ以外でもシェラフは使えるので持っておいて損しないギアの一つです★

キッチン・調理関連

キッチンテーブル

ツーバーナーや調理器具など置いたり野菜を切ったり調理もする用途で購入しました。よくあるアイアンラックです。110センチの板を二段で組め横にさらに110センチの中段を横に追加できるタイプのアイアンラックです。

スペースも広くコンテナなども載せれたのですが、アイアンがぐらついて不安定だったので今は木製のラックに購入し直しました★

バーナー・火器類

我が家では【ユニフレーム・ツーバーナ】【Iwatani・シングルバーナー】【バーベキュー兼焚火台】【焼き上手さんα】をメインに使っています。

最近の調理はもうほとんど焼き上手さんにお世話になっておりますw焚火台はもう焚火台としてしか使っていません。シングルバーナーは缶詰を温めたりちょっとお湯を沸かしたい時などに使い、ツーバーナーは大きい鍋でスープを作ったり焼き上手さんでまかなえないときに使用しています。

ぶっちゃけ焼き上手さんと焚火台があればほぼほぼいけると思いますw焼き上手さんは上のプレートを外すとガスコンロに早変わり☆どうしても炭火で食べたい方は焚火台でBBQ!

一度にたくさんの事をしたいならツーバーナーがあると便利だと思います☆

小物系

食事の時に必要なものですね、食器とかコップ、箸等・・・ほぼ100均で紙皿や割り箸などですwオシャレな木のお皿とかシェラカップも購入しましたが、どうしても洗わなくて済む紙皿や紙コップに手が伸びてしまいます・・・w

照明・電気関連

ランタン

小さい子どもがいるのでLEDランタンばかりです★ランタンの形のものを大と中で2つ、コンパクトだけど明るさが強いLEDライトを2つ購入しました。あとは子供のおもちゃに100均のランタンを買って寝室などで夜遊ばせていました☆

いずれは炎タイプのランタンを購入して持って行きたいです★

その他

虫対策

キャンプの一番の悩みとも言える「虫」まあ外なのでしょうがないですが、なるべく避けたいですよね、我が家では、蚊取り線香、虫除けスプレー、寝室用にアース、ランタンを一つモスキートランタンを購入しました。

キャンプ場や山や川、海などの地形によっても虫の種類は違ってくるので、事前にキャンプ場の地形などを調べてそこの虫にあった殺虫剤を持っていくようにしましょう☆

まとめ

いかがだったでしょうか?少しでも皆さんの参考になればいいな★今回は購入したものをざっくり説明しただけなので、少しずつ一つ一つの詳しいおすすめやメリットデメリットなども説明する記事をあげていこうと思っていますのでまた皆さんお付き合いよろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

では RockなCampを

コメント

タイトルとURLをコピーしました